• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[ss2011]]

CENTER:&size(20){''PPLサマースクール2012''};
CENTER:&size(28){''関数型言語ベースの先進的Webフレームワーク''};
CENTER:&size(24){''PPLサマースクール2012''};
CENTER:&size(32){''関数型言語ベースの先進的Webフレームワーク''};
#br
CENTER:ウェブページ: http://ppl.jssst.or.jp/?ss2012
CENTER:開催日時: 2012年 8月 21日(火)
CENTER:場所: [[法政大学小金井キャンパス:http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html]](建物・部屋未定:追って本ページに掲載いたします)
CENTER:主催: [[日本ソフトウェア科学会 (JSSST):http://www.jssst.or.jp/]] [[プログラミング論研究会 (PPL):http://ppl.jssst.or.jp/]]
CENTER:[[日本ソフトウェア科学会第29回大会:http://jssst12.fd.ise.shibaura-it.ac.jp/]] 併設企画

* 暫定プログラム(時間やタイトル・概要などの詳細は変更になる場合があります) [#w509e820]

&size(24){'''※ 実習のためにご自身のノートPCをご持参いただく必要があります(電源・ネットワークは会場で用意いたします)。必要な環境・インストールについては追って本ページに掲載します([[VirtualBox:https://www.virtualbox.org/]]仮想マシンイメージの配布を検討しています)。'''};

|9:30 - 10:00|受付|
|10:00 - 13:00&br;(実習・休憩を含む) |''HaskellでWebアプリ作成 ~Webアプリケーションフレームワーク Yesod~''&br;島崎 清山 (株式会社ワークスアプリケーションズ) &br;ならびに実習サポートスタッフ(@nobsun,@shtaag,@khibino,@kazu_yamamoto各氏)|
|13:00 - 14:30|昼休み|
|14:30 - 17:30&br;(実習・休憩を含む) |''js_of_ocaml(仮題)''&br;今井 敬吾 (有限会社ITプランニング) &br;ならびに実習サポートスタッフ(ITプランニングの皆様)|
|14:30 - 17:30&br;(実習・休憩を含む) |''Js_of_ocaml (仮題)''&br;今井 敬吾 (有限会社ITプランニング) &br;ならびに実習サポートスタッフ(ITプランニングの皆様)|

- ''HaskellでWebアプリ作成 ~Webアプリケーションフレームワーク Yesod~''&br;
島崎 清山 (株式会社ワークスアプリケーションズ)
> ''概要'': 関数型言語でのWebアプリケーション作成、と言うと想像が難しいと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし実はHaskellでは手続き型言語と似た感覚でWebアプリケーションを手軽に作れます。
これを可能にするのがYesodという、Haskell製のWebアプリケーションフレームワークです。
他の有力なフレームワークと同様に、コマンド一回でアプリケーションの雛形が生成され、
作法にのっとってコードを書くことでWebアプリケーションを実装することになります。
加えてHaskellを使うメリットである堅牢性などを享受したプログラミングができます。
今回はYesodを紹介し、アプリ作成の実習を通し、関数型言語でのWebアプリ作成を実感していただきます。
''略歴'': 2009年にワークスアプリケーションズに入社し、開発者として研究開発部門で働いています。
> ''略歴'': 2009年にワークスアプリケーションズに入社し、開発者として研究開発部門で働いています。
セキュリティ技術を専門として、主にWebアプリケーションのセキュア化に取り組んできました。
現在はCloudインフラ上でのサービス提供のため、技術検証やサービス構築に注力しています。
#clear

* 参加費・参加申し込み [#j3f5561b]

[[日本ソフトウェア科学会第29回大会のWebサイト:http://jssst12.fd.ise.shibaura-it.ac.jp/]]をご覧いただき、そちらよりお申し込みください。

* 問い合わせ先 [#h05c0cb9]

''PPLサマースクール2012 幹事''&br;
[[住井 英二郎:http://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/~sumii/]] (東北大学)&br;
E-mail: sumii [at] ecei.tohoku.ac.jp

* 過去のサマースクール [#e90eabd1]

- [[第1回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2003):http://www.ipl.t.u-tokyo.ac.jp/~hu/ppl_ss03/]]
- [[第2回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2004):http://logic.cs.tsukuba.ac.jp/~kam/ppl_ss04/]]
- [[第3回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2005):http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~susumu/ppl_ss05/]]
- [[第4回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2006):http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~garrigue/ppl_ss06/]]
- [[第5回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2007):http://www.jaist.ac.jp/~mizuhito/ppl_ss07/]]
- [[第6回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2008):http://www.logos.t.u-tokyo.ac.jp/ppl_ss08/]]
&br;
今日から使える! みんなの静的解析・バグ検出ツール
- [[第7回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2009):http://www.is.noda.tus.ac.jp/ppl_ss09/]]
- [[第8回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2010):http://ppl.jssst.or.jp/?ss2010]]
&br;
マルチコア時代の新言語
- [[第9回 PPLサマースクール (PPL Summer School 2011):http://ppl.jssst.or.jp/?ss2011]]
&br;
クラウドのプログラミング