第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2005)
プログラム
- 2005-3-9(水)
- 13:00-13:50 受付
- 14:00-14:50 並列・並行計算(座長:結縁祥治(名大/JST))
- A Concurrent System of Multi-ported Processes with Causal Dependency 安部達也 (東京大学) 出典:Proceedings of APLAS'04: the 2nd Asian Symposium on Programming Languages and Systems
- Systematic Derivation of Tree Contraction Algorithms 松崎公紀(東京大学), 胡振江(東京大学, 科学技術振興機構), 筧一彦, 武市正人(東京大学) 出典:4th International Workshop on "Constructive Methods for Parallel Programming" (CMPP 2004) / Parallel Processing Letters (PPL)
- 15:00-16:15 WQOと様相論理(座長:関浩之(NAIST))
- Well-Quasi-Ordering, Overview and its application 概要 スライド 小川瑞史(北陸先端科学技術大学院大学)
- BDDによる実装が可能な様相論理の充足可能性判定手続き 論文
田辺良則 (産業技術総合研究所,科学技術振興機構), 高橋孝一 (産業技術総合研究所), 山本光晴 (千葉大学), 佐藤貴洋 (東京大学), 戸沢晶彦(日本IBM), 萩谷昌己 (東京大学)
- 16:25-17:15 停止性(座長:岡野浩三(阪大))
- Termination of S-Expression Rewriting Systems: Lexicographic Path Ordering for Higher-Order Terms 外山芳人(東北大学) 出典:Proc. of the 15th International Conference on Rewriting Techniques and Applications
- 再帰的な型に基づいた停止性の検査 論文 戸沢晶彦(日本IBM)
- 17:25-18:15 無限列と実数計算(座長:西崎真也(東工大))
- Streams with a Bottom in Functional Languages 立木秀樹, 杉原桂次 (京都大学) 出典:ESOP 2005 -- The European Symposium on Programming
- アナログ計算可能な実数値関数について 河村彰星(東京大学) 出典:Proceedings of the Sixth Workshop on Computability and Complexity in Analysis
- 18:30-20:00 夕食 2階 源氏の間
- 20:00-22:00 ショートプレゼンテーション(座長:増原英彦(東大), 関浩之(NAIST))概要
- ML向け形式的検証支援システムとその図書管理システムへの適用 才村徹也, 岡野浩三, 谷口健一(大阪大学)
- 階層グラフ書き換えによるプロトコル検証 圷弘明. 加藤紀夫. 上田和紀(早稲田大学)
- 小規模制御系向けLMNtal処理系の設計と実装 矢島伸吾, 上田和紀 (早稲田大学)
- 時間オートマトンモデルに基づくxsLispプログラムの開発手法 山本浩司, 結縁祥治, 阿草清滋(名古屋大学)
- 制御フローの追跡による侵入検知 鷹岡良治, 脇田建 (東京工業大学)
- 様相論理における模倣関係の保存について 川本裕輔 (東京大学)
- On impredicative use of generic recursion operator 西村進(京都大学)
- 相互再帰クラスの型安全な拡張を支援する相対パス型 齊藤智恵理, 五十嵐淳 (京都大学)
- $\lambda_s^\Box$によるDCCのエンコーディングの実現 宮本賢治, 五十嵐淳(京都大学)
- XMLアクセス制御における木オートマトンを用いた静的解析 八木勲, 高田喜朗, 関浩之 (奈良先端科学技術大学院大学)
- Monadic Second Order Logic as XML Node Selection Language 稲葉一浩, 細谷晴夫(東京大学)
- 高速処理のためのXPath問い合わせ変換手法 阿部将佳(大阪大学), 原忠司(メディアフュージョン), 石原靖哲(大阪大学), 織田美樹男(メディアフュージョン)
- Tokamak Fusion: 高階畳み込みによる複数入力関数の融合 中野圭介 (東京大学)
- 2005-3-10(木)
- 7:30-9:00 朝食 2階 源氏の間
- 9:00-9:50 型と計算モデル(1): レビュー・チュートリアル(座長:五十嵐淳(京大))
- Objective Caml NG集 -- 型推論とオブジェクト指向の複雑な関係 概要 スライド Jacques Garrigue (名古屋大学)
- 9:55-10:45 型と計算モデル(1)(座長:南出靖彦(筑波大))
- Recursion for structured modules 論文
中田景子(京都大学)
- メタプログラミングのための時相論理に基づく型付 λ 計算 論文 湯瀬芳洋, 五十嵐淳 (京都大学)
- 11:00-12:15 プログラム変換(座長:外山芳人(東北大))
- 効率的な累積なし関数表現 論文 森畑明昌, 筧一彦(東京大学), 胡振江(東京大学,科学技術振興機構), 武市正人(東京大学)
- XMLのための双方向変換言語 論文 川中真耶, 細谷晴夫 (東京大学)
- Warm Fusion in Yicho 論文 Tetsuo Yokoyama (University of Tokyo), Zhenjiang Hu (University of Tokyo/JST), Masato Takeichi (University of Tokyo)
- 12:15-13:15 昼食 TBA
- 13:15-14:05 実世界のプログラム: レビュー・チュートリアル(座長:石崎一明(日本IBM))
- コードクローン問題に対処する技術の動向 概要 スライド 神谷年洋(科学技術振興機構)
- 14:10-15:00 実世界のプログラム(座長:中田秀基(産総研/東工大))
- エンドユーザ向けのスクリプト言語:チャミー 論文 一杉裕志, 古川浩史 (産業技術総合研究所)
- 既存Cヘッダファイルの他言語での有効利用 論文 平石 拓, 八杉 昌宏, 湯淺 太一 (京都大学)
- 15:15-16:30 型と計算モデル(2)(座長:高橋孝一(産総研))
- Parametric Polymorphism for XML Haruo Hosoya (U-Tokyo), Alain Frisch (INRIA), Giuseppe Castagna (Ecole Normale Superieure) 出典:ACM Symposium on Principles of Programming Languages (2005)
- 例外機構を備えた言語のための資源使用法解析 論文 岩間太(東北大学), 五十嵐淳(京都大学), 小林直樹(東北大学)
- コントロールオペレータをもつ計算体系の強正規化可能性のCPS変換を用いた証明 論文 池田聡, 中澤巧爾 (京都大学)
- 16:45-18:00 アスペクト指向(座長:一杉裕志(産総研))
- 様々なAOPメカニズムをモデル化するパラメータ化インタプリタ 論文 森山 元喜, 鵜林尚靖(九州工業大学), 玉井哲雄(東京大学)
- Assertion with Aspect Takashi Ishio (Osaka University), Toshihiro Kamiya (JST), Shinji Kusumoto, Katsuro Inoue (Osaka University) 出典:Workshop on Software-Engineering Properties of Languages for Aspect Technologies (SPLAT'04)
- アスペクト指向における織り込みによる影響波及解析 四野見秀明 (日本IBM), 玉井哲雄(東京大学)
- 18:30-20:00 夕食 2階 源氏の間
- 20:00-22:00 デモ・ポスター発表
- 2005-3-11(金)
- 7:30-9:00 朝食 2階 源氏の間
- 9:00-9:50 XML: レビュー・チュートリアル(座長:石原靖哲(阪大))
- XMLデータベース 概要 スライド 吉川正俊(名古屋大学)
- 9:55-10:45 XML(座長:村田真(IBM/国際大))
- An Injective Language for Reversible Computation Shin-Cheng Mu, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi (東京大学) 出典:Mathematics of Programming Construction 2004
- XMLデータベースにおけるスキーマ更新操作とスキーマの表現能力保存について 論文 橋本健二, 石原靖哲, 藤原融 (大阪大学)
- 11:00-12:15 最適化(座長:滝本宗宏(理科大))
- 比較照合法によるコンパイラ最適化器の正しさの検証 論文 須藤大二朗, 佐々政孝 (東京工業大学)
- Fail-Safe C の safe pointer 実装のオブジェクト指向言語のための拡張 論文 大岩寛(東京大学)
- 変更文の移動を可能にした静的単一代入形式上での部分冗長性除去 論文 溝渕裕司(東京工業大学), 立川英(NTTデータ), 佐々政孝(東京工業大学)
- 12:15-12:45 クロージング
PPL 2005